■君を待つ(荊高) 後 -----------------

  ツッコミどころしかない絵板漫画です(爽笑)

 1コマ目「それ」は紐の事です○TL

 この辺りから何となく伏線はったつもり、で・・・・
 (むしろはったのがバレバレで見苦しいとも言う○TL)

 「信じる」と言う言葉は今のところ当家では
 この二人の専売特許(笑)
 直接政に関わらない立場にあるからこそ
 使える言葉!
 2コマ目、塗り忘れ・・・・○TL
 ところでネタバレてないですよね、
 兄さんが誰かばれてないですよね・・・・!

 ずっと続く関係なんて無いけど、
 少なくともあの時、そう望んだ彼の気持ちだけは、
 偽りではなかったと信じたい、
 信じている間はこの紐を捨てずに待っていたい

 「相手がどうこうじゃない」というのは
 楽師の気持ちをそう汲んだ刺客の言葉です。

 ・・・・っていうか補足つけたら
 もっとややこしくなってるような・・・・○TL
 ・・・・刹那主義か、この二人?
 (そういうわけでもないかと)

 再び「それ」とは
 「紐に込められた兄の思い」が「死なない」こと・・・
 紐を捨てずにいる、つまり「それ」を望んでいるんなら
 その限りは待っててやれと。
 ここで一気にいつもの二人に早変わり(笑)
 少しでも長く兄を信じて待つ事はできる。
 同じように、いつかは終わるとわかっていても、
 少しでも長くこの時間が続くように願いたい。

 うちの彼の過度にも見える行動は
 こんな思考の表れなんです、はい・・・・

 そして描きたかったシーンその2達成(笑)
 ・・・・筑ですよこれ。うちの筑は5弦です。

 というわけで
 お付き合い頂きありがとうございました・・・!
 またいつか絵板漫画やるかもしれません
 (恐ろしい速さで過去ログ流れるのが痛いですが)

←前